パラフレーズの海

技術的な話題と毎日の進捗確認と備忘録

4/2

Leap Motionを使ってナノクアッドコプターを操作

Flying the Crazyflie with Leap Motion | Bitcraze

www.youtube.com

 

Kinectと連動してナノクアッドコプターを操作

www.youtube.com

 

OpenCV&C++でのナノクアッドコプター制御(ソース付き)

youtube.com

 

「クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言い出して」の音源を漁った話

anond.hatelabo.jp

「ちょうどいまの自分の興味の方向的にタイムリーなんじゃないか!?」と思って読んで音源も聴き漁ってみたけれど、感想としてはやっぱり「メシアンとかヒンデミットとかバルトークとかの類推がさっと出てくる近現代クラシック好きな人へジャズを布教する!」という目的で始められているので、音源がかなりハイアートに寄っている気がするなあという印象。ポピュラーでキャッチーなスタンダードナンバーを知るみたいな内容では全くない……w

とはいえ込み入った和声で動くものとか複調で動くものとかはなかなか気持ち良く興味深く聴けたし、近現代音楽との相関も指摘されてるのが良い感じ。ライヒバスクラがジャズ由来だったとは……

 

www.youtube.com

ここまで聴くと最早クセナキスのヘルマと並べて聴いても分別が難しくなってくる気もww しかし個人的にはクセナキスの方が響きが好きかもしれぬ、聴き慣れているだけな気も知れないけど。

www.youtube.com

 

この記事の中だとセロニアス・モンクが一番好きです。

www.youtube.com

たゆたうような、うつろうような響きが美しい……

www.youtube.com

 

ギル・エヴァンススティーヴ・レイシー(まだ詳しくないから名前を書きながら憶えている段階)。ソプラノサックスを抜いてエレピの音響の音価をふわーっと引き延ばしつつもっと音に表情を付ければドビュッシーの響きだなあという気もしてくる。

www.youtube.com

 

オーネット・コールマン。この乗っかりながら調性を外しつつどんどん賑やかで気持ち良くなっていく感覚からなんとなくケチャを連想させられてしまった。

www.youtube.com

www.youtube.com